- 恋は波乱万丈がいい
ジェットコースター。
高低差が激しいほど疲れるよ。
落ち着いた関係を“退屈”って思ってない?
安心もドラマなんだ。 - 泣かせるほど愛されてる
濡れた羽。
涙は重くて飛べなくなる。
泣かせて得る愛は、長くは続かない。
やさしく乾かしてあげよう。 - 駆け引きこそ恋の醍醐味
綱引き。
引っ張り合えば、いずれ手が離れる。
繋ぎたいなら、握るだけでいい。
恋は勝負じゃない。 - 恋人が幸せそうならそれでいい
飾り皿。
笑顔を無理に貼りつけていない?
“幸せそう”じゃなく“本当に幸せ”かを見て。
一緒に泣ける関係の方が温かい。 - 恋は盲目が一番
目隠し。
見えないままで走ると転ぶよ。
ちゃんと相手を見て、
愛することに目を開けよう。 - 愛はいつも一対一
二脚椅子。
全部を支え合おうとすると、ぐらつく。
まずは自分の足で立つこと。
寄りかからない愛の方が、実は安定する。 - 相手が喜ぶなら全部合わせる
カメレオン。
色を変え続けたら、自分の色が分からなくなる。
“喜ばせる”より“本音で向き合う”方が深まる。
無理な優しさは、すれ違いの種。 - 恋はタイミング次第
電車。
待ってるだけじゃ乗れない。
動くのは自分の足。
乗り遅れたと思っても、次は来る。 - 恋人にだけは本当の自分を見せない
防護服。
守るために着ているその鎧、
相手にも触れられないなら、
愛も近づけない。 - 幸せにしてもらうもの
受け皿。
受け取るだけじゃ満たされない。
一緒に育ててこそ“私たち”の幸せになる。
片側だけでは溢れない。 - 恋愛がダメなら自分は価値がない
折れた旗。
愛されないから折れるんじゃない。
立ち上がる力は、すでに自分の中にある。
恋がなくても、自分は輝ける。 - 嫌われるくらいなら我慢する
仮面舞踏会。
笑ってても、心が泣いてない?
愛されるには、本当の顔が必要。
我慢の上には、信頼は育たない。 - 恋は全てを救う
万能薬。
恋は心を動かすけど、
心を癒せるのは自分自身。
外の愛だけに頼らないで。 - 恋愛経験が多いほど上手くなる
勲章。
数じゃない、質だよ。
その中で、どれだけ本当の自分に出会えた?
恋はテクニックじゃなく、誠実さで深まる。 - 一途でいれば報われる
金庫。
閉じ込めた想いは、やがて重くなる。
想いは風通しのよい場所でこそ、育つ。
開けて、光にあててみて。 - 恋は痛いほど美しい
トゲのバラ。
血を流し続けたら、枯れてしまう。
痛みの中に美しさを見出すより、
心地よい優しさを大切にして。 - 愛されてないと感じたら終わり
電池切れ。
それでも充電はできる。
愛は減っても、終わりじゃない。
一緒に再起動する関係もある。 - 恋人にすべて話すべき
開きっぱなしの窓。
風通しがよすぎると寒くなる。
秘密があることは、悪じゃない。
“隠す”と“守る”は違う。 - 過去の恋を忘れたら次に行ける
黒板消し。
消しても、粉は少し残る。
でもその跡があるから、今の色が映える。
思い出も一緒に連れて行こう。 - 愛は条件なしが理想
雲。
輪郭がなければ、どこまでも広がって不安になる。
小さくても、境界のある愛の方が安心。
「全部OK」は、時に危うい。 - 恋人はいつも優しいべき
絹布。
柔らかいばかりじゃ伝わらない。
時にざらっとした本音が、
関係を深める鍵になる。 - 恋は年齢で決まる
砂時計。
積もるのは時間だけじゃない。
経験と深さがあれば、何歳でも恋は始まる。
歳より「今」の心。 - 恋人の全てを知りたい
金庫破り。
こじ開けたら壊れてしまう。
見せない場所も、愛してあげて。
謎があるから惹かれることもある。 - 恋人がいれば未来は明るい
照明スイッチ。
点けるのは自分の手。
相手が照らしてくれるんじゃなく、
一緒に明かりを灯すもの。 - 恋に落ちるのは運命の証
落とし穴。
落ちるより、一緒に登る恋がしたい。
偶然じゃなく、育てる選択が未来になる。 - 浮気されるのは自分が足りないから
虫眼鏡。
自分ばかり責めて、焦点がズレてない?
裏切りの原因は、裏切った人にある。
自分を否定しないで。 - 恋は四六時中考えるもの
蜜壺。
甘さに溺れると、出口が見えなくなる。
たまには外の風を吸って、心をリセットしよう。
恋は“全部”じゃなくていい。 - 相手の不満を全部受け止めるべき
スポンジ。
吸い込みすぎたら、自分が潰れてしまう。
“受け止める”と“背負う”は違う。
まず、自分を大切に。 - 好きって言葉が欲しいだけ
エコー。
響くのは空っぽのときだけ。
満たされていれば、静かでも平気。
言葉より、信頼を感じられるか。 - 別れたら全て失う
散った花びら。
でも、土に返れば次が咲く。
失った先に、また始まりがある。
終わりは、始まりのひとつの形。
★5分で読めてハッとする勘違いシリーズ(恋愛編・第3弾)
